top of page

大瀬崎海洋速報 2023/2/25(土)

本日の天候は曇り。日中は日が差す時間帯もありましたが、おおむね曇り空でした。



海の方は、先端含め全ポイントで潜水可能でした。




透明度は、10~15m位です。


水温は16~17℃です。




岩の隙間に『アカシマシラヒゲエビ』



草原にいるような『オオウミウマ』



まだまだ見られます!『ホカケハナダイ』



他にも『オオモンカエルアンコウ』『カエルアンコウ』『ウミテング』『ハチジョウタツ』『タカクラタツ』『タツノイトコ』『マトウダイ』『ツバメウオ』『マツカサウオ』『セスジミノウミウシ』『フィコカリス・シムランス』『クリアクリーナーシュリンプ』などが観察出来ました。




明日の天候は晴れ。明日も穏やかな一日となりそうです。

道端の河津桜も映えるでしょうね!

海も穏やかで先端含め、全ポイントで潜れそうです。




イベントツアー情報



〇レスキュースキルを維持する会


日程:3月4日(土)(西伊豆開催)

価格:9.000円

内容:1ダイブ、レスキュートレーニング


スキルを継続的にトレーニングして、自分の為にも!バディの為にも!安心ダイビング!

せっかく学んだレスキュースキル!錆びつかせるのはモッタイないです。



LINE@やってます!


お得な情報や、キャンペーンの情報、海の様子などをご紹介! 是非お友達登録をお願いいたします!!




閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

天候は晴れ。 雪化粧をした富士山がとても綺麗!でしたが、、、 西風がビュービューと風が強い一日になりました。 海の方は、湾内のみの潜水。 透明度は、3m~8m 水温は、18℃~19℃ 湾内の表層はバシャバシャと左側に流れていました。 観察できている生物は 「クマドリカエルアンコウ」「イロカエルアンコウ」「ニシキフウライウオ」「カミソリウオ」「ウミテング」「ネジリンボウ」「ヒレナガネジリンボウ」など

bottom of page